結婚が不安…うつかな?精神的に限界になったときの対処法5選!
彼との結婚が決まってるけど、不安で仕方ない…。
もしかして、「うつ」なのかな?
ずっと夢見てたハズなのに、いざ結婚が決まるとドッと不安が押し寄せてきて…精神的にキツくなることってありますよね。
でも、そういう状況で悩んでいるのは、あなただけじゃないので安心してください。
今回は、結婚が不安でうつっぽくなっているあなたにおすすめの対処法を5つご紹介します。
キモチがバーンと爆発してしまう前に、試してみてくださいね。
スポンサーリンク
目次
1.「何に対して不安を感じているのか?」を紙に書き出す
うつっぽくなるくらい精神的に参ってしまっているのは、不安の原因が曖昧になっているからかもしれません…。
原因が分からないから解決しようがなく、どんどん不安だけが大きくなってしまうんです。
なので「何に対して不安を感じているのか?」をハッキリさせることが大切です。その方法として、自分のキモチを紙に書き出すのがおすすめですよ。
例えば、昔一度だけ彼に浮気されたことが心に残っていて「また浮気するんじゃないか…?」というキモチになってしまっているとか…?
普段から喧嘩ばかりしているから、夫婦として上手くやっていけるのか自信をなくしてしまっているとか…?
紙に書き出すことで、自分のキモチが明確に分かるようになるはずです。そして原因が分かれば、解決方法が見えてきます。
あとは解決に向けて行動にうつせば、自然と心のモヤモヤは解消されていくことでしょう。
2.「笑える」ことをたくさんする
結婚に不安を感じてうつっぽくなっているあなたは、もしかすると真面目で何事にも一生懸命になり過ぎる性格ではないでしょうか?
だとしたら、まずは「心をゆるめる」ことが必要かもしれません。
心をゆるめるには、「笑う」こと!「こんな状態で笑えない…」と思うかもしれませんが、最初は作り笑顔でOKです。
少し無理やりでも口角を上げて、笑顔を作ってください。
そうすると脳が笑っていると錯覚するので、エドルフィンというホルモンが分泌されて幸福感が得られますよ!
作り笑顔のほかには、お笑い番組やDVDを観たり、面白い友人と会って話したり。
動物が好きな人は、動物園や猫カフェに行ってみるのもおすすめです。好きな動物を目の前にすれば、自然と笑顔になってしまうでしょう。
3.結婚経験者の話を聞きに行く
結婚に対して、得体の知れない大きなプレッシャーを感じていませんか?
でもそれは「あなた自身が勝手に作り出してしまったもの」である可能性が高いです。
漠然とした不安を取り除くためには、結婚経験者からリアルな話を聞くのがおすすめです。
なぜなら、実際の結婚生活を聞けば、意外と今の生活と変わらないことに気づけるから。
「なんだ、思ってたより大変じゃないのかも」と思えたら、今よりずっと心が軽くなりそうですよね?
きっと、うつっぽい症状も緩和されるはずです。
そして、経験者は今のあなたと同じような時期を過ごしてきているので、「そのキモチ、分かるよ」と共感してくれるでしょう。
どうしようもなく不安なキモチって、誰かに分かってもらえるだけで癒されるものですよ。
スポンサーリンク
4.楽しいデートを企画して「彼を好きになった理由」を思い出す
結婚を不安に思うのは、あなたの中で「恋人」と「夫婦」を完全に別のものと捉えてしまっているからではないでしょうか?
そして、夫婦になったら「彼は変わってしまうかもしれない」「私は妻として◯◯しなきゃ」といったように、深く考え過ぎているのかもしれません。
だとしたら、彼と楽しいデートを企画して「彼を好きになった理由」を思い出してみませんか?
恋人同士の感覚で過ごすと「この人のこんなところが好きだったんだ」と気づく瞬間があるはずです。
すると、「この人となら結婚しても大丈夫だ!」というキモチが芽生えてくるでしょう。
心って意外と小さなことで、前向きになるんです。
なので、あなたと彼がワクワクするようなデートプランを練ってくださいね。
2人とも温泉好きならこだわりの旅館を探してたっぷり温泉を満喫したり、美味しいもの好きなら食べ歩きデートを企画してはいかがでしょうか。
5.「どんな夫婦になりたいか?」を彼と話し合ってみる
初めての結婚なら、過去に経験がないことなので不安になって当然です。
「これから先、どんなことが起きるんだろう?」「なんとなく怖い…」など、色々考えちゃいますよね。その結果、うつっぽくなってしまう…。
でも、明確に「こうなりたい!」「ここを目指そう!」というものがあったとしたら、どうでしょう?
目指すべきゴールがあれば、そのための行動を起こせばいいだけなので、もっとシンプルに考えられるのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、「どんな夫婦になりたいか?」を彼と話し合ってみることです。
「私は◯◯な夫婦になりたいと思うんだけど、どう思う?」と笑顔で問いかければ、彼もきっと答えてくれるでしょう。
結婚した後のイメージを共有できると、不安より楽しみのほうが大きくなりますよ!
楽しい雰囲気で話し合えるよう、場所はお気に入りのカフェを選んでくださいね。
おわりに
「結婚が不安でうつっぽい…」というあなたに効果的な対処法をご紹介しました。
いかがでしたか?
もしまだ心に余裕があるなら、ぜひ5つの中からできそうな方法を試してみてください。
そして「休むこと」「誰かに話を聞いてもらう」ことも忘れずに!
また、うつっぽい症状が続くようなら、我慢せず病院に行くことも考えてくださいね。
自分で判断するのが難しい場合は、信頼できる人を頼りましょう。
スポンサーリンク

-
メンヘラ彼氏の付き合い方!面倒…でもほっとけない男のトリセツ5つ
超がつく構ってちゃんで、依存心が強くて、愛がちょっと重い…あれ、この人メンヘラだ …
-
彼氏にまた愛されたい!冷めた気持ちを復活させる方法5つ
付き合いが長くなるとマンネリになったり、気持ちが冷めてしまうこともありますよね。 …
-
実は悩み!彼氏が優しすぎるせいでイライラしちゃう原因5つ!
最初は彼の優しいところに惹かれてた・・・でも最近は優しすぎるせいでイライラしちゃ …
-
他の女に優しすぎる彼氏にイライラ!不満を解消する方法6つ
「彼氏のどんなところが好きですか?」と聞かれると、あなたは何を思い浮かべますか? …
-
彼氏を安心させる方法!「あなたが一番」と分かってもらうための6つ
「昨日は、誰とどこに行ってたの?」「いまの電話は誰から?」「ホントにホントに、俺 …