男性が「付き合えないけど友達でいたい」心理!残酷な本音6つ!
「付き合えないけど友達でいたい」って言われた…。
何それ?友達でいるなんて無理。辛い…。
そんな事言われてもすぐにはい今日から友達、だなんて切り替えられないですよね。
彼がそんな事を言って来たのはなぜでしょう?
今回はあなたに言ってない、彼が思ってる本音をご紹介しましょう。
1.今の関係が好きで壊したくない
今の距離感の関係が彼にとって心地いい。だから付き合えないけど友達でいたいんです。
そもそも異性の友達ってかなり貴重な存在です。「男女の友情は成り立たない派」の人って、意外と多いですから。みんなあえて口には出さないですけどね。
もしかしたら、彼はあなた以上に心を許せる女友達がいないのかもしれませんよ。
でも恋人になってしまったら、そんな大事な友達を失ってしまうことになる。それがイヤなんです。
残酷ですがこれは振られて辛いであろうあなたの気持ちよりも、「友達いたい」って自分の気持ちのほうを優先してるってこと。
でも彼は「付き合えないけど友達でいたい」と自分のワガママを押し通したいと思うくらい、友達として、そして人間としての魅力をあなたに感じているのは確かです。
2.恋愛関係に進む勇気がない
「今まで君が見てきた俺は、『友達』としての俺だよ?」って思ってるんじゃないでしょうか?
あなたのことをずっと友達だと思って接してきたから、関係性が変わっても仲良くできる自信がないんじゃないでしょうか?
彼氏彼女の関係になったら『男』の自分を出すことになります。それを見られて幻滅されたくないのかもしれませんね。
そしてこれは、それくらいあなたのことを手放すのは惜しいってこと。あなたの関係が大事なんです。
だから「付き合えないけど友達でいたい」って言って、あなたとの関係をまだなんとか繋ぎとめようとしているのでしょう。
恋愛関係には多くの場合「別れ」がありますが、友達関係に「別れ」はありません。友達と別れ話なんてしないですよね?
「付き合えないけど友達でいたい」、そんな事を言う彼は、そんなふうにあなたと縁が切れるような関係性(恋愛関係)に進むのが怖いのでしょう。
3.恋愛対象として見れるかもう少し考えたい
彼が内心こんなふうに思っている可能性もあります。しばらく考えたいんです。
でもあえてそれを言わないで「付き合えないけど友達でいたい」なんて言いかたをしたのはなぜか?
それはあなたに余計な期待をさせてしまうのがイヤだからです。
そしてそんなふうに期待されるのは、彼にとってもプレッシャーだからです。
そもそも今まで異性の友達として見ていた相手です。いきなり「恋愛対象として見て」と言われてもムリな話なんです。
そんなにカンタンに心のスイッチは切り替えられるものじゃありませんからね。
だって、あなたもムリですよね?逆パターンですが「付き合えないけど友達でいたい」って言われて、今すぐ友達として彼を見るなんて…。
あなたが自分の気持ちを言ったことで、彼は多少なりとも「恋愛対象として見れるかどうか」考えてくれています。だからそこまで悲観的になる必要はないかもしれませんよ?
4.縁を切ると周りの目が気になる
たとえばあなたと彼が他の友達ぐるみの付き合いだったとしたら、縁を切ると周りも「あれ?どしたの?最近二人絡まなくない?」みたいに気づくのも時間の問題。
そしたら周りの空気がなんだかビミョーな感じに…。みんなに気をつかわれちゃいますよね。
そうなるのは耐えられないからこその「付き合えないけど友達でいたい」…なのかもしれませんよ。
あなたと彼は他の人も交えてよく遊んだりしていませんか?
そして彼はその関係性をすごく大事にしているんじゃないでしょうか?その場合、それを壊してしまうのがイヤなのです。
だからあなたも「友達として」そばに置いておきたいのでしょう。
5.いざという時のためにキープしておきたい
今すぐ付き合うとかはナシだけど、寂しくなったとき付き合えそうな子をキープしておきたい。そんな最低なことを思ってるパターンもあります…。
だから「付き合えないけど友達でいたい」と言って、あなたをなんとか繋ぎとめておこうとしてるんです。
この可能性もないとは言い切れませんよ。もしちょっとチャラい感じの彼だったらね。
その場合街にカップルが増えるクリスマスシーズンだったり、バレンタインデーが近づいて来たりすると彼から声がかかるかもしれませんね。
今すぐ付き合う気はない。けど、カンタンに手放すのは「もったいない」と思って付き合えないけど友達でいたいと言ってるんです。
それに付き合う気はなくても、自分のことを好きでいてくれて男として見てくれる子をそばに置いておくのはモテてる気がしてすごく気分がいいですからね。
そういう意味でも、あなたをキープをしておきたいのでしょう。
6.単純に好みのタイプじゃない
悲しいことですが、「付き合えないけど友達でいたい」は、テンプレのお断り文句でもあります。
そうやって言う事で、コトを穏便に済まそうとしたんです。
だって「好みのタイプじゃない」ってはっきり言っちゃうのはカドが立つし、あなたを傷つけるのは確実です。そしたら良心が痛みますからね…。
これは「逃げ」でもありますが「優しさ」でもあります。なんでもかんでも正直に思ってることを言うのが優しさじゃありませんから…。
あなたももしぜんぜん好みじゃない男友達に告白されたら、本音は言わず「あなたとはこれからも友達でいたいな」ってごまかすと思いませんか?それと同じです。
ちなみに彼の元カノってどんな感じの子か聞いたことはありますか?
その子があなたと真逆の見た目だったり性格だったりしたら、このパターンかもしれませんね。
おわりに
どうでしょうか?彼があなたに言った「付き合えないけど友達でいたい」の真意は見えてきましたか?
告白を断られたのは相当ショックだったと思います。
でもそのまま友達でいたら、そのうち恋人になれるかもしれません。可能性は決してゼロじゃありません……が、「今すぐ」というのは現実的に難しいでしょうね。
彼はあなたに「付き合えないけど友達でいたい」と今の気持ちをちゃんと伝えてくれました。それを受けてどうするか、次はあなたが答える番ですよ。