罪悪感…愛されてるのに愛せない…彼を今すぐ愛せる方法7つ!
彼氏をどうしても愛せない。彼にはとても愛されてるのに、なんで?
「愛せるようになろうと努力はしてるけど…」「なかなか愛せない…罪悪感…」そうやって自分を責めてしまうと、辛いですよね。
彼を愛せるようになれたら、愛されてる彼だけでなく、あなたも今より幸せを感じられるはず。そのためには、彼とのお付き合いをポジティブに捉えなおすことが必要です。
今回は、愛してくれる彼を、あなたからも愛せるようになる方法をご紹介します。
スポンサーリンク
1.彼の長所を書き出す
愛されてるのに愛せない彼氏を、愛せるようになるためには、「彼と付き合っていてよかった」と思えることが大切。
それには彼の長所を書き出して、彼とお付き合いする良さを再確認しましょう。
「彼には愛されてるのに、なんで私は愛せないんだろう」という悩みにフォーカスしてしまうと、どうしても彼の欠点ばかりに注目しがち。
でも、あなたが彼を愛したいと思ったということは、彼と付き合うメリットも感じているはず。なので、改めて彼の良さを確認して、愛し甲斐がある人だと思い出しましょう。
紙に書き出すことで、頭の中で考えるより、客観的な事実としてとらえられます。あなた自身にとっても、説得力を持つんですよ。
もし悪いところばかり浮かんでしまったら、それを長所に言いかえてみてください。実は、短所は長所の裏返しだったと気づくはず。
自己中は意志の強さ、受け身な態度は優しさ、など。そのように置き換えると彼の良さを再発見できて、愛を感じられますよ。
2.彼に感謝を伝える
彼への感謝を積極的に口にすると、彼のありがたさを改めて実感します。彼への満足感がアップして、愛情が湧いてきますよ。
彼はあなたに感謝されて嬉しくて、もっと感謝してもらえるように頑張るはず。それにあなたも、ますます彼に感謝と満足感を感じるようになるでしょう。
そんないい循環が生まれたら、少しずつ、彼への愛情は深まっていくはず。
彼には愛されてるのにあなたから愛せないと、「なんで愛せないんだろう、こういうところが嫌だからかな…」と、彼への不満ばかりに注目してしまいます。
なので、彼があなたのために行動してくれたら、必ず感謝を口にして、彼への満足度を回復しましょう。
「ありがとう」「うれしい」「あなたがいてくれてよかった」
はじめは意識的に言葉にしていても、少しずつ「本当に彼がいてくれてよかった」と実感できるようになりますよ。
3.ふたりで恋愛映画を観る
ふたりで恋愛映画を観ると、恋愛映画に感じたトキメキを、彼へのトキメキと錯覚します。彼との時間がロマンチックに感じられて、ふたりの時間を愛せるようになりますよ。
はじめは錯覚でも大丈夫。何度も恋愛映画からトキメキをもらっている内に、あなたの中で少しずつ、彼への愛情が育ってくるんです。
それにあなたは、彼に愛されてるのに愛せない罪悪感で、「これから先も、愛せるようになれないかも」と、自信を失っているのではないでしょうか? 自信が持てないと、ますます愛することに憶病になってしまいます。
恋愛映画からトキメキをもらうことで、彼と過ごす時間が好きになれば、「彼のこと愛せるかも」という自信を持てるようになるんですよ。
映画を選ぶとき、主人公の相手役に、彼氏に似た男性が登場する作品を選ぶといいですね。彼を映画のヒーローのようにカッコよく思えてきて、恋心が芽生えますよ。
スポンサーリンク
4.優しく抱きしめてもらう
ときどき彼に優しく抱きしめてもらう時間を作ると、彼に温もりと安心感をもらえて、愛せるようになりますよ。
彼はあなたを愛するあまり、愛情表現が激しくなりがちなのでは? でも、激しい愛情表現は彼の欲求であって、あなたの欲求が置き去りにされてるかも。
あなたも彼を愛していれば、強めの愛情表現もうれしいもの。でも、彼を今のところ愛せないあなたとしては、彼の愛情表現が熱烈であるほどひいてしまうのでは?
今のあなたは穏やかに優しく抱きしめてもらった方が、彼の愛情を受け止めやすいはず。
ただそっと抱きしめるだけでは、彼の欲求は満たされないかもしれません。でも、あなたが彼の腕の中でホッとして、気を許している姿を見たら、彼はあなたを満たしているという満足感を得られます。
彼に「今日は優しく抱きしめていて」とお願いしましょう。さらに「その方が愛されてる実感が持てる」と伝えるといいですよ。
5.不満をぶつけてみる
一度彼に、思いっきり不満をぶつけてみてはどうでしょう? あなたの気持ちがスッキリして、抑圧された感情が解放されます。心が軽くなると、自然と愛情が湧きやすくなるんですよ。
彼に愛されてるのにあなたから愛せないのは、彼に不満や物足りなさを感じているからでは? でも、「愛されてるのに愛せない」という罪悪感があるので、あなたは彼に気を遣って、不満を引っ込めてしまっているのではないでしょうか?
感情にブレーキをかけると、愛情にもブレーキがかかってしまうんです。不満は溜め込まずに、ちゃんと吐き出すようにすると、愛情も湧きやすくなりますよ。
それに彼は、今まで知る機会がなかった、あなたの要望を聞くことができます。あなたの望む彼氏像に近づけるように、努力してくれるようになりますよ。
「なんでそういうことするの!?」「もっとこうしてよ!」
この際、感情的になってOKです。心を解放することが、愛情の湧きやすい心境につながるんですよ。
6.記念日にちゃんとお祝いをする
ふたりの記念日やイベントをちゃんとお祝いすることで、一緒に歩んできた彼に愛着が芽生えて、彼への愛情を感じられるようになります。
1回1回の記念日を迎えるごとに、「どうにかこうにか、彼とここまで続いてきたな」という達成感が得られます。それが、これからもやっていけるという自信につながって、パートナーとしての愛情を感じられるようになるんですよ。
出会った記念日。付き合い始めた記念日。誕生日やクリスマス、バレンタインなど。
そんな記念日やイベントには、プレゼントを贈り合ったり、ふたりの思い出話をしたり、日頃の感謝を伝えたり。お付き合いで育んだふたりの絆を、確認するといいですね。
7.ふたりで将来の計画を立てる
ふたりの将来について一緒に語り合い、計画を立てると、ふたりが運命共同体になったような気持ちになります。一緒に「幸せ」を築き上げていくパートナーとしての絆が生まれるので、彼への愛情を感じられますよ。
真剣に将来の計画を立てている彼を見られるのもいいですね。彼を信頼できるパートナーと感じられるようになるでしょう。
それに、ふたりで将来を計画すると、一緒に歩んでいく将来が明るく感じられます。不幸になる計画を立てる人はいないですよね? 計画を立てるだけで、ふたりの将来が明るく感じられるんですよ。
結婚するならいつ頃、子供は何人ほしいか、ふたりの新居はどんな家にするか、などなど。
もちろん、今すぐ彼と添い遂げる約束をする必要はありませんよ。ふたりで歩んでいくシミュレーションに希望を持つことで、彼への愛情が育つことが大切です。
おわりに
いかがでしたか?
愛せない彼を愛せるようになるには、彼とのお付き合いをポジティブに捉えて、これからを明るく思い描くようにするといいですね。
あなたが感情を抑圧してると気づいたら、それを解放することも大切。愛されてるのに愛せないのは、どこかで愛情のブレーキがかかっているからです。
彼に対する自然な愛情が育つように、今回ご紹介した方法を取り入れてみてくださいね。
スポンサーリンク


-
付き合いたて!カップルでルール作り!いい関係が築ける決め方6つ!
新しい彼氏と付き合い始めた。大好きな彼と、絶対幸せになりたい。 でも、うまくいく …
-
おじさんと結婚!後悔するかも…歳の差婚で迷った時の決断方法5つ!
「私より先に寿命がきちゃうの?」 「子供を一緒に育てていく体力ってあるの?」 … …
-
外人彼氏との遠距離恋愛!離れていても長続きするコツ5つ!
海外に住む外人の彼氏との遠距離恋愛、なんとか乗り越えてゴールインしたいですよね。 …
-
略奪愛に成功!?その後に気をつけたい覚悟しておくべきリスク5つ
好きな人に奥さんや彼女などの別の相手がいた場合、自分の方に振り向かせるのは至難の …
-
彼氏の本命への行動はコレ!本気で彼女を愛してる男の態度7つ
「彼氏にとって、私は本命?」「彼の行動っておかしい……愛されてない気がする」こん …