乱用禁止!彼とのデート前に使えるドタキャン言い訳6つ!
デートの約束をしていたのに、その日の朝突然行きたくなくなったことってありませんか?
自分でもわからないけれど気分が乗らない場合。
デリケートな理由なので彼に言いづらい場合。
女性には色々あると思います。
本来ドタキャンはするべきではないのですが、今回は『乱用禁止』と断った上でドタキャンの言い訳方法をご紹介します。
メリット・デメリットもまじえてご紹介するので、あくまで自己判断で慎重に使ってくださいね!
1.「具合が悪くなっちゃった」
ドタキャンの言い訳の大定番、体調不良です。
これをだして断れないことはまずないでしょう。
仮に言い訳だと勘づかれても、具合が悪いと言われてしまったらしつこく食い下がることは出来ないからです。
ただし、気を付けないといけないことも。
彼が心配してお見舞いに来てくれると言い出すかもしれません。
これを強く断ると不信感を抱かれることもあります。
特に普段お見舞いをお願いする関係ならばこの言い訳は避けましょう。
また、嘘だとバレてしまったときの罪悪感が強いというデメリットもありますね。
気軽に使われがちですが、相手の気遣いに漬け込んでいるということを忘れずに。
2.「家庭の用事で…」
こちらも、深くつっこまれるリスクが少ない言い訳ですね。
また相手も無理強いが出来なくなります。
詳しく話さなければならない場合は、ドタキャンする理由として妥当なものを話しましょう。
結婚式などだと、「前からわかっていたことだろう」と怒らせてしまいます。
お葬式や急病なら相手もおそらく納得してくれますが、バレたときに人間性を疑われるかも。
家庭の用事を使ってドタキャンをする場合、詳しく聞かれたときは可能な限り上手くはぐらかすのが吉なのでしょう。
3.「バイト(仕事)が入ってしまった」
デートとお仕事では、お仕事を優先なのは仕方がないと諦めてもらうパターンです。
この言い訳が良いかどうかは、貴方の職種によります。
彼が貴方の仕事をあまり詳しく知らないのなら有効でしょう。
また、オフィスの中にこもりきりになるような仕事の場合も使えます。
反対に、接客業など外から見える場所で働いている場合はバレるリスクが高くなります。
彼がどの程度貴方の職場を知っているか、どれだけ開かれた場所で働いているかをよく考えた上で使ってください。
貴方の職場に彼の知り合いがいるかもとても重要です。
4.「課題・宿題が終わらない!」
「提出日をすっかり忘れてた!」「デートのために徹夜したけど終わらなかった」など言い訳の仕方は様々です。
学生の方に使いやすいかもしれません。
『学業が本業である』という大義名分があるからです。(ドタキャンに大義名分もなにも無いかもしれませんが)
貴方が普段真面目な方なら、彼も納得してくれるでしょう。
提出物はサボりがちならば、「どうして普段はやらないのに」と食い下がられる可能性大です。
優しい彼ならば課題を手伝ってくれると言ってくれるかもしれません。
手伝えない課題を先に考えておきましょう。
5.「日にちを間違えてた!」
デートの日にちを違う日だと思い込んでいて、今日は他の予定を入れてしまったという言い訳です。
体調不良や家の用事では貴方が責められることは少ないでしょう。
しかし、この言い訳では貴方に非があるのである程度怒りをぶつけられることは覚悟しましょう。
こちらのメリットは、ドタキャンの妥当性があるということです。
今気がついたと装えば、「早く連絡しろよ!」という非難だけは避けられます。
また、デートよりも嘘の予定を優先することを彼に納得してもらわなければいけません。
つっこまれた時のために、重要でキャンセル出来ないような用事も考えておきましょう。
6.「大事なものを無くした…」
大事なものとは、携帯や財布など。
何処かに落としてしまい、今から警察や携帯会社に行かなくてはいけないと言い訳するのです。
前日の夜にドタキャンする場合や、夕方からのデートを午前中に断るときに使えます。
携帯を落としたと言うときは注意が必要です。
SNSにログインしたり、うっかり共通の友達と連絡を取り合ってしまうと一発でバレます。
携帯を無意識にいじってしまう人はやめておきましょう。
財布を落とした、の方がおすすめです。
なぜなら、財布の場合は定期券再発行の手続きやカードストップの手続きなどやることが多いのです。
特にカードのストップなどは緊急性があるため、ドタキャンも仕方ないと思わせることができるのです。
おわりに
約束したときはその気になっていたのに、いざ当日になると行きたくない…ってこと、ありますよね。
ドタキャンは言うまでもなく良くないことです。
それも承知の上で断りたいという方は、ここまで呼んでいただいた方法で出来るだけスムーズにお断りの連絡をしましょう。
以上ご紹介した言い訳、あくまで乱用禁止でございます!
嘘をついたとバレてしまった場合の罪悪感やリスクを考えた上で、自己責任でお使いください。