彼氏が情緒不安定…別れる?支えになりたいあなたにできる事6つ!
彼氏が情緒不安定で、どう接したらいいかわからない。
別れたくはないけど、別れた方がいいのかな…って思っちゃう。
別れる以外に私にできることって?
情緒不安定な人への接し方って本当に難しいですよね。
支えになりたいのに、一緒にいると自分自身が疲れてしまったり…
まずは1番に「彼氏の発言には振り回されない強い気持ち」を持つことが大事ですよ。
まだ一緒にいたいのであれば、この気持ちを持った上で、この6つのことをやってみてくださいね。
1.ただただ話を聞いてあげる
きっと彼氏は日々のストレスや自分への葛藤で情緒不安定になっています。
だからその感情を吐き出させてあげましょう。
あなたはひたすら話を聞くことに徹して、感情を落ちかせてあげるんです。
彼氏には「安心して自分の気持ちを吐き出せる場所」が必要だからです。
ストレスを溜め込んで情緒不安定になっちゃう人って、うまく受け流すのが苦手なんです。
その上自分に対しても厳しかったりするので「どうして自分はこんな事もできないんだ」なんて自分を責めてしまったり。
だから頭の中がそういう感情でいっぱいになってキャパオーバーになると「別れよう」とか言ってみたり、情緒不安定に陥っちゃうんです。
もし彼氏が職場の愚痴を言ってる時は、絶対に彼氏以外の味方はしないであげましょうね。
特に意見とか言う必要はありません。
「そうだね、私もそう思うな」くらいの相槌でいいんです。
そうやってどんどん気持ちや考えを吐き出しやすい環境を作ってあげるだけでいいですよ。
ちゃんと聞いているよって安心させてあげるだけで十分ですからね。
2.辛い気持ちを受け止め共感してあげる
情緒不安定の人に否定形は禁句です!
否定されると余計に塞ぎ込んでしまうからです。
彼氏が「もう別れる」とか言うのも「彼女にも否定された」という感情から逃げる為です。
だからまずは「それは辛かったね」とか「そんなに大変な事があったんだね」という感じで寄り添ってあげましょう。
この例文で言えば「それは」とか「大変な」をちゃんとつけるのがポイントです。
これが「辛いね」「そんな事があったんだ」だったら、なんとなく人ごとのようで上辺だけで聞いてる感じがしませんか?
それから共感してあげましょう。
「そんな風に思っちゃう気持ち、わかるよ」「そんな事言われたら私だって落ち込むわ〜」というように、彼氏の感情を肯定して下さいね。
でもこの「わかるよ」は注意が必要です!
安易に何でも「わかる」と言うと「は?お前に俺の何がわかるんだ!」「本当にわかりもしないくせに!」と情緒不安定な彼氏の怒りを逆撫でしてしまいます。
喜怒哀楽の感情なら大体わかっても、その人の”状況”に関しては、同じ状況にいる人以外「わかる」事は少ないですよね。
だからこの言葉を使う時は「感情の部分に対してだけ」にしておきましょう。
3.責めるような言い方は控える
情緒不安定な時に責められると、より感情をコントロールできなくなってしまうんです。
そして逃げ出したり、相手を拒絶して「どうせわかってもらえない」とさらに怒りをぶつけてきたりもします。
突然連絡をしなくなったり「もう別れたい」なんて言ってくると思います。
だからそんな時でも彼氏を責めずにどんと構えておくこと。
その方が早く落ち着いて普段通りになりますよ。
例えば「どうして連絡できないの?」や「すぐ別れたいとか言うなんておかしい!」なんて責めてしまうのも、彼氏の情緒不安定に追い討ちをかけてしまいますよ。
「なんで」や「どうして〜なの?」も、安定した人からしたら些細な言葉でも、情緒不安定な彼氏にとっては責められているようで傷つく言葉なんです。
もし「別れたい」とか言って聞かない時は一旦そっとしておくのが1番です。
「私は大好きだから別れたくないからね」と伝えて落ち着いて連絡してくるのを待ちましょう。
4.連絡は読むだけで済む内容にする
情緒不安定な人にとっては、返信を急かされるような内容だと、それがかえってプレッシャーになっちゃうんです。
だからあなたの今日の出来事とか、あえて一方的な内容にして送りましょう。
彼氏だって返せるなら返しているはずですよね。
でも気持ちが不安定で返せない…それがまた自己嫌悪になって情緒不安定になって…と繰り返してしまうんです。
でも一方的な内容であれば、返信が無いからって連絡を控える必要はありません。
むしろこうやって連絡を入れ続けることで「何があってもあなたの味方でそばにいるからね」という安心感を与えられるので、彼氏も辛い時に頼りやすくなりますよ。
5.一緒にいる時は外部からの刺激を絶ってみる
これは彼氏が自分を他人と比べてしまい、情緒不安定になるのを防ぐ為です。
別れるくらいなら、2人きりで家にこもって遊びましょう!
インスタやツイッターの情報も絶つ為にスマホは禁止にするとか。
そうしたら感情が乱れず穏やかな彼氏でいてくれるはずです。
あなただってSNS上のキラキラした他人と比べて「自分はこんなつまらない毎日で…」なんて落ち込んでしまう事もあると思います。
ただ情緒不安定な彼氏の場合は、そんな時に「他人は他人」って思えないんです。
基本的にマイナス思考だから、どんどん「自分なんて…」と満たされない気持ちが膨らんでしまいます。
そして塞ぎ込み、その感情が怒りに変わってしまったりするんです。
6.そっと見守っておく
別れたくないけど、どうしても情緒不安定な状態が落ち着かなくてもう辛い…
そうなったら見守ることに徹してください。
突き放すのではなく、見守るんです。
彼氏の方から何かアクションがあれば受け入れ、そっとしておいて欲しいようであれば、そのまま待ちましょう。
正直もうあなたができる手助けはないかもしれません。
でも味方でいてあげればそれで十分です。
あなたはきっと優しいから「何もしてあげられない」と感じて辛いかもしれないですが、見守るのも愛情ですよ。
もし病院に行きたいと言ってきたら一緒に行ってあげましょうね。
おわりに
彼氏が情緒不安定だと、怖いって思う事もあると思います。
それにたくさん傷つく事もありますよね。
でもその言葉も「本心から言ってるんじゃなくて、情緒不安定だから出ちゃってるだけ」と思うようにして、あまり思い詰めないようにしてくださいね。
じゃなきゃあなたが壊れてしまいますよ。
自分では気づいてなくても、周りから「辛そうで疲れてる」って言われるようなら、その時は別れも考えるべきかも。
うまく彼氏と付き合っていけるといいですね。
まずはこの6つを取り入れてみてくださいね!