浮気する心理!オトコが一人の女性では満足できない理由5つ!
大好きな彼氏が浮気をしていた…自分だけを愛してくれていなかった…
「男は浮気をする生き物」だと言われていても、「自分の彼氏は大丈夫」だと思ってしまうもの。
だから実際されてたときって、信じられない気持ちになりますよね…。
なんで一人の女性じゃ満足できないのか…余所見をしてしまうのか…疑問に思うと思います。
今回ご紹介する男性が浮気する心理、彼氏に当てはめながら最後までご覧くださいね!
1.寂しくなったから
浮気って彼女に飽きたり、他の女性に目移りしてしまう男性がする行動。
そう思っていませんか?でも実は、彼女が大好きなのに浮気に走ってしまうケースって結構あります。
その原因のほとんどは寂しさ。
彼女からの愛情を感じられなくと、「他の女性で寂しさを埋めたい…」そう思うのが浮気する心理なのです。
例えば付き合い初めのように、たくさんの愛情を感じられなくなった…。
本当に好きでいてくれているのか、不安になることが増えた…。
こんな状況になれば、男性は寂しいと感じるもの。
「あなたが愛してくれないのなら、誰か他の人に愛してもらおう」という考えなのでしょう。
そして一時期だけでも寂しさを埋めることができれば、満足してあなたに戻ることを繰り返す…これが浮気する心理なのです。
2.飽きたから
長く付き合っていれば、いつかは訪れるマンネリ化。
今まで付き合っていて、恋人に飽きたと感じたことはありませんか?
普通ならこのマンネリ化を、二人でどう乗り越えていくのかを悩むもの。
でも「彼女に飽きたから、他の女性に刺激を求めようとする」これが浮気する心理なのです。
他の女性と、内緒でデートをしたりご飯を食べに行ったり…。
いつもとは違う刺激を感じて、あなたに飽きた気持ちを誤魔化そうとしているのかもしれません。
一人の女性をずっと愛し続けることができないから、「たまには余所見をして違う楽しみを作りたい」そう思うことが浮気する心理なのでしょう。
また、他の女性と遊んで、あなたの大切さを改めて実感しようと思っていることもありますよ。
3.色々な女性を見たいから
あなたに満足していなくて、付き合いながらも次の彼女候補を探している…。
そんな考えを持っている男性って、世の中にたくさんいます。
そのため「彼女意外にも色々な女性を見たい」と思うのが、浮気する心理なのでしょう。
こういう男性は浮気症の人がほとんどで、悪いことだという自覚はありません。
彼はあなたに満足していないわけではないけど、「今以上にいい人がいるかもしれない」と目を光らせているのです。
自分にはもっと相応しい女性がいると、思い込んでいるのかもしれませんね。
そのために付き合っていることに関係なく、色々な女性と関わりを持ちたいと思っています。
そして素敵な女性がいれば、「あなたを振って別れよう」と考えている…これが浮気する心理なのでしょう。
4.スリルを楽しみたいから
浮気が悪いことだと分かっているし、バレたら彼女を傷つけてしまうことも分かっている…。
でもこのドキドキする感情をとめられない…。
そんな「スリルを楽しみたい!」という気持ちが、浮気する心理です。
毎日コソコソ連絡をとって、誰にも見つからないようにデートして…あなたにバレるかバレないかの微妙なラインを、ゲーム感覚で楽しんでいたのかもしれません。
あなたに飽きたわけでもなく、嫌いになったわけでもありません。
むしろ好きなはず。
ただ、好きだけど"浮気をするスリル感"には、勝つことができないのでしょう。
このようにダメなことと分かっていながら、辞められないことが浮気する心理です。
こんな男性は、なかなか浮気という行動から抜け出すことができません。
5.誰かに甘えたいから
最近彼氏が甘えてきたとき、面倒くさいと思ってしまいませんか?「しんどいから今はやめて…」と、軽くあしらってしまいませんか?
仕事で疲れているときに、あなたに甘えたいと思っても嫌がられる…。
彼は心を癒やす場所がなくなっているのかもしれません。こんな状況になって、「誰か他の女性に甘えたい」そう思うことが浮気する心理なのです。
この場合はあなたが優しくしてあげることで、彼氏の気持ちは満足して浮気をすることはなくなります。
もし一度道を踏み外してしまっても、そのあと余所見をすることはなくなるでしょう。
なのでもし最近彼氏に冷たく接してしまっているなら、今からでも改善してくださいね。
おわりに
いかがでしたか?
浮気をすれば、必ず傷つく人が出てくるもの。
一人の女性だけを愛せないのは、当然いけないことですよね。
でももしかしたら彼が余所見するのって、あなたにも原因があるのかもしれません…。
なので男性が浮気する心理を理解できなくても、まずは自分の態度を見直すことから始めみましょう。
どういう状況になれば「浮気をしたいと思うのか」を分かっていれば、あなたの努力次第で今後防ぐこともできるはずですよ!