どうしよう?バイト先で好きな人ができた時の対処法5選!
何気なく始めたアルバイトで、なんと好きな人ができてことがある方、いらっしゃいますよね?それが先輩でも、後輩でも一生懸命仕事をしている姿は、やはり輝いて見えるものです。
しかし、なかなかバイト先で好きな人とシフトがあわない、またはうまく話せない・・・なんて悩みを抱えている方は、少なくはないと思います。そこで、今回は、そんなときの対処法をご紹介します。
スポンサーリンク
1.好印象を持ってもらおう!
どんなに恋愛していても、あくまでそこはバイト先です。彼があなたのことを一目惚れしたなら話は別ですが、好きになってもらえる条件としては、まずはあなたが仕事をしっかりしている、と相手に見せることです。
バイト先で好きな人ができたからと言って、普段の仕事の量が減るわけではありません。きちんと仕事をこなすことは必要最低条件です。あなたが仕事を頑張っているところを彼に見せることで、彼もあなたが輝いて見えることでしょう。
そうして、好印象をゲットしていきましょう。
2.休憩時間は積極的でいよう!
バイト先で好きな人ができてしまった場合、悩むのが二人の距離をどう縮めようか、ということだと思います。普段は一緒の仕事場で働いているわけですから、もちろん雑談するところではありませんよね。そこで狙うべきは休憩時間です。ここでチャンスをつかみます。
同じシフトなら、もしかしたら二人っきりで休憩をとるように上司に言われることもあるでしょう。ここで、あなたのアピールをすることが大事です。出来るだけ二人共通な話題を見つけて、楽しくお話ししてみましょう。
バイト先で好きな人ができて、一番楽しいのはここだと思います。
3.なるべくシフトを合わせよう!
せっかくアルバイトが一緒なのに、なかなか会うことができない・・・と悩んでいる方は、まずは彼とシフトを合わせるように工夫しましょう。もちろん、全部一緒にするなど、あからさまなことをしているとひかれてしまうこともあるので、十分に気を付けてください。
バイト先に好きな人がいるのなら、多少は仕事が増えても彼に会えると思えば、普段よりは楽しくできると思います。そうして、彼と過ごす時間を増やして、彼にあなたをアピールしましょう。
スポンサーリンク
4.一緒に帰ろう!
彼との一番長い接点を持ちたいなら、シフトを合わせるというよりは、帰りの時間を合わせるほうが有力です。あなた一人で帰るのは危ないから、と、彼があなたを送ってくれることもあるでしょう。特に同じ方面へ帰宅する場合は、チャンスです。
そうして、一緒に帰るのが2回、3回と定着していけば、彼と帰ることが当たり前にもなってきます。バイト先で好きな人ができた場合、帰る時間や方面が一緒なことはすごく有利な条件です。そこで仲が一気に深まることもあります。
5.職場の雰囲気を壊さないようにしよう!
あくまで忘れてはいけないこととして、あなたがアルバイトであることを忘れないようにしましょう。彼を好きになって、早く告白したい、という方も多いと思います。
でも、そこはあなたと彼のためだけに用意された場ではなく、ただあなたがバイト先でたまたま好きな人ができた、というだけのことです。
あなたが彼に告白し、もしフラれてしまったら、あなたも彼も、そして周囲の方々も雰囲気が悪くなってしまいます。そうすると、もちろん誰かに迷惑がかかります。告白はよく考えてからしましょう。
まとめ
いかがでしたか?バイト先で好きな人ができた、ということは喜ばしいことですが、最初は接点がそこしかないため、交際に持ち込むことは大変だと思います。
まずはあなたは働きに来ていることを忘れなうようにしましょう。そうして、素敵なバイト先での恋愛を楽しんでください。
スポンサーリンク

-
年下から告白させるには?彼が気持ちを伝えたくなるテクニック8個!
好きになった相手は年下の男性。 良い感じではあるのだけれど、年上から迫るとプレッ …
-
メールでのデートの誘い方!気になる彼と二人きりで会える6つの方法!
合コンで出会った気になる人、メールアドレスは入手したけれどデートへの誘い方がわか …
-
酔った時の可愛い甘え方“彼はメロメロ”間違いなし!8選
甘えたいけど、甘えられない!そんな女性も多いのではないでしょうか?でしたら、酔っ …
-
好きな人との電話の話題!彼と仲を深めるための会話5つ
好きな人との電話は、対面じゃない分緊張感は半減、二人きりで交わされる会話の親密感 …
-
ネットで恋愛中!脈あり男性が見せるやり取りでの特徴5つ!
ネットで出会った男性と恋愛をしている時、まだ一度も会ったことがないと彼が何を考え …